これ なぁんだ⁈

日々の暮らしの中で見つけた自然とふしぎ

畑とふしぎを体験しよう

てらこや新都心では、

放課後のこども達と、

テーマを決めてやってみたり

遊んでみたり、大人も一緒にワクワクしながら過ごしています。

f:id:micata-artproject:20170510112439j:plain

 

月曜日から金曜日まで

さまざまなことをやっていますが

火曜日は、畑で野菜を育ててみたり

科学や算数のふしぎを体験してみたりする日です。

 

畑は「エディブル・スクールヤード」を目指しながらも

ゆる〜くやっています。

科学や算数の体験は「GEMS」というプログラムをもとにして

こちらもゆる〜くやっています。

エディブル・スクールヤードとは↓こちらのサイトに詳細があります。

エディブル・スクールヤード・ジャパン – すべての子どもたちに学校菜園を

公立の多摩市立愛和小学校で学校菜園の取り組みが始まり、

神奈川県の方でも放課後に少しずつ始まっているようです。

GEMSというのは、カリフォルニア大学で考えられた

科学的・数学的体験プログラムですが、詳しくはこちらのサイト↓

ジャパンGEMSセンター

結果がわかっているような実験をするのではなく、

こどもたちが、目の前にあるもの、目の前で起こっているものを

見つめる中で、自分たちで気がついた事を伝え合ったり

予測したり、遊びの中で体験したりするプログラムです。

ここでは、きっちりしたプログラムではなく、また畑にからめて

ゆる〜くやってみたりしています。

 

4月は畑では、みやま小蕪、サニーレタス、

黒田五寸人参、クローバーなどを植えました。

f:id:micata-artproject:20170510111331j:plain

こども達と、植える仕事・土をふるう仕事・ポットに植える仕事など

役割をわけて行いましたが、土をふるった子が

「こんなにふわふわになったよ〜。さわってみて〜」と

みんなと土の感触を楽しんでいたのが印象的でした。

いつもの土とは違うさわり心地で気持ちもよかったみたいです。

f:id:micata-artproject:20170510111400j:plain

 

それから部屋の中では、土を豊かにしてくれるダンゴムシに

ついて観察しました。

ダンゴムシの好きな食べ物を何かな?と考えて

砂糖の中に入れて観察中。

f:id:micata-artproject:20170510111448j:plain

こんなにかわいいダンゴムシの様子を書いた子も。

f:id:micata-artproject:20170510111903j:plain

自分がなにを見つけたのかが大切なこと

 

こんなふうに、てらこや新都心の放課後は

楽しくいろいろやってます。

よかったら遊びに来てくださいね。

 

月〜金 時間は16〜18時

参加費:1000円

対象:小学生

詳しくは

info@terakoya-labo.orgまでお問合せ・お申込みください。

 

てらこや新都心 こどもラボでは、

放課後のこども達の居場所を、こどもと一緒に作っています。

https://www.facebook.com/kodomolab/

 

  

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ