これ なぁんだ⁈

日々の暮らしの中で見つけた自然とふしぎ

ミカン畑の復興クラウドファンディング

台風がヘンテコ進路で

日本列島横断しましたが、

大丈夫でしょうか?

 

先日、テレビを見ていたら、

愛媛のミカン畑の被害の様子が取り上げられていました。

 

ミカン、大好きです!

ポンジュースや温州ミカンのジュース大好きで、仕事で疲れた後に飲んで、

元気回復したり、

冬はいっぱい食べて風邪をふきとばしたり、ミカンには大変お世話になってきたと思っております。

そんなミカンが!ミカンが!

災害募金は様々ありますが、

クラウドファンディングで応援する方法もあるようです。

 

斜面の畑の修復は、とても大変そうですが、また美味しいミカンがいっぱい採れるよう、復活を願っております。

 

農業関係の被害総額150億円 愛媛県宇和島市の柑橘農家にご支援を(宇和島市かんきつ農家復興支援プロジェクト) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

かこさとしさんの新作

今朝、NHKおはよう日本」のニュースで

91歳になる かこさとしさんの、

新作絵本が来週発売になると紹介されていました。

 

かこさとしさんといえば・・・

だるまちゃんシリーズです。

かこさとしさん、緑内障をわずらわれているのに

一気に3作品を描き上げてしまったとのこと。

そこには、こども達への熱いメッセージが込められています。

 

宮城県を舞台にした『だるまちゃんとかまどんちゃん

福島県を舞台にした『だるまちゃんとはやたちゃん』

そして、

沖縄県を舞台にした『だるまちゃんとキジムナちゃん』です。

作品の詳細は、かこさとしさんの公式サイトをどうぞ。

 

kakosatoshi.jp

 

かこさとしさんが、絵本を描き始めたきっかけとなったのは、

戦争の体験。

ご自身も航空士官を目指していた19歳で敗戦を迎え、

大人達の態度の変わりように、あぜんとした かこさん。

でも、大人だけを責めるのではなく、

「軍人にあこがれた自分にも責任がある」と

こども達のために絵本を描き始めたそうです。

それも、仕事をしながらお休みのあいまをぬって。

すごいですね。

 

その思いは、91歳になった今でも持ち続けていらっしゃって、

今回のこの3作品も、自ら筆を握り、一気に描き上げる気力となっていくのですね。

 

これらの作品に込められた こども達への思いとは

ご自身の目を患いながらも書き綴ったこの絵本。

そこには、

「自分の考えで、世の中を判断できる力を持ってもらいたい」

「こどもが次の未来を開拓していく力がある」

との思いが込められています。

  

「今よりも より美しく

 今よりも より健やかに

 今よりも より賢く」

こども達が育っていって欲しい、とのお話をされていました。

 

 

 

一年の計は元日にあり

新しい年が始まりました。

今年もはてなブログ

たくさん読んだり書いたりしていきたいです。

 

年の初めの目標は?

さて、新年気持ちも新たに、

この一年の計画を立てる方も多いと思います。

私は昨年、大谷翔平選手のこれ↓

f:id:micata-artproject:20180102145459j:image

 

大谷を怪物にした花巻東高校の「目標達成用紙」m.newspicks.com

 

見てビックリ。

大谷選手が高校1年の時に書いた、夢を叶えるための72のアクションです。

すごい細かくて、具体的ですよね〜。

マンダラチャートと呼ばれたり、マンダラートと呼ばれてたり。

私は、松村寧雄さんのマンダラ手帳を参考に、

昨年作ってみました。

手帳は小さくて書込みきれないと思ったので、

無印のA5の5mm方眼ノートに自分で線を引いて作りました。

f:id:micata-artproject:20180102172659j:image

 

 

マンダラチャートの作り方はこちらのサイトがまとめてありわかりやすい。

大谷翔平選手を作り上げた目標達成用紙(マンダラート)が凄い - NAVER まとめmatome.naver.jp

目標は、やるか、やらないか、「だけ」にする

というのがシンプルで、ハッキリしていて、

その事に集中してやっていける感じです。

 

で、去年私は、最終的にこどもとの学びの場を作っていきたいので、

何か夏休みに、いろいろなこども達と

楽しく学べるような体験をしたいなぁと

サマースクールをボワンとしたあやふやな状態で書き込んでいました。

 

それが週を追うごとに、何をしようか、

どういう目的で行うか、など

どんどん浮かんできて、

実行する事ができ、

さらに、9月には新しい出会いも起こり

今月27日のオルタナティブな学びを考える、おるたネットカフェにつながっていきました。

1月27日のおるたネットカフェ

おるたネットカフェもだいぶお申込みいただきましたが、

参加者まだまだ募集中です。

子育てに一段落ついた教育に関わっているお母さんや

子育て真っ最中のお母さんが、

こども達も様々なんだから、教育も様々あっていいのでは?と

多様な教育について、話し合う場を企画しました。

不登校に悩んでいる方、

いろいろな学びの方法を知りたい方、

自分たちで学び場を作りたいという方、

いろいろな方に集まっていただいて

みんなでお茶を飲みながら、楽しく語り合いましょう。

詳細はこちらをご覧ください。

tanq.hatenablog.com

 

 

 

 

今年も実現していきたいこと、書き込んでいます!

元日に〜!

今年も、いろいろとこども達との学び場づくりを、

楽しみながら頑張りたいと思っています。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

  

にほんブログ村 教育ブログ フリースクール・サポート校・ホームスクールへ にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村

植物と語り合う

今日は友達に

お花のいけかたを教えていただきました。

 

f:id:micata-artproject:20171228235243j:image

 

奥が深い‼︎

 

難しいですが、

植物とどうしたら美しくみえる?とか

会話するように生花をして楽しかったです。

 

年明けを慎ましく迎える準備ができたかな?

大掃除もまだまだですが…。

おうちでエレクトリカルパレード💕

f:id:micata-artproject:20171227234125j:image

 癒されるゲームだわぁ

ディズニーマイリトルドール。 

f:id:micata-artproject:20171227234653j:image

 f:id:micata-artproject:20171227234707j:image

今週から始まったイベント。

お部屋に遊びに行って

ポイント貯めるんだけど、

みんなのお部屋、めっちゃキレイ〜

 

ここのところカタイお話続いたので

こんな日もあるさ。

多様な学び場 ②

先日の学校に週1回しか通わない
小1のお子さんの記事、
truth- teacherさんのページでも取り上げていらっしゃいました。
公立の小学校の先生からみたら
こういう通い方ってどういう風に感じるのかと、この記事が話題になってから気になっていました。

視点を変えてみると - しがない教員の学校・学級・生活日誌www.truth-teacher.com



こちらのページでは、週1通うことが良い悪いではなく、子ども達の視線で語られていて、こどもの思いを大切にされているところが、さすが先生だなぁと。

まだ小1だから、何も気にせず、一緒に遊べるのかもしれませんよね。いろいろな事を理解してくると、ずるく感じてしまう子もいるのかもしれません。中、高学年になった時、どうなっているでしょうか。

 

私が関わっていた、週1回開かれている小さなイエナスクールがありますが、
そこには、もう少し高学年のお子さんが通っていらっしゃいます。その子の場合は、ニュースの子とは逆で、週4回学校に通い、1回をイエナスクールに通って来ています。

私も、その子が学校でどう思われているのか、気になりました。
でも、その子自身はそんなことは気にならないようです。3年生までは保健室通いだったのが、教室に通えるように頑張っている。週1でも、のびのびと通える場所があるから、他の日は頑張れるのかもしれないですね。

 f:id:micata-artproject:20171226214639j:image

 その子が作った葉っぱのお弁当です。

小さなイエナスクールでは、

広場で様々な葉っぱを拾ってきて、

部屋に戻り葉っぱの分類として、葉っぱ列車をして遊びました。

GEMSのカエルの算数のテキストにある分類方法です。

カエルの算数〜予想して、よく考えて、遊ぼう [Frog Math : Predict, Ponder, Play] - ジャパンGEMSセンター ティーチャーズガイドショップjapangems.shop-pro.jp

葉っぱの特徴の一つと同じものを、自分の手持ちの葉っぱから見つけてつなげていくものです。葉っぱの観察の仕方、ものの見方を遊びながら学びます。

 おるたネットカフェでは、

こちらの小さなイエナスクールでの様子を

実践例として、ご紹介したいと思っています。

 

 

ホームスクールをする中で、私が気になっているのは、例えばドリルができるようになったから、算数はクリアした、と思うのは違うのではないかな、というところです。算数は、計算ができればいい、というだけの教科ではないです。
どう考えるか?考えることの練習をするのが算数です。
自分の考えだけではなく、他の人の解き方を聞いて、そんな解き方もあるのかと気づいたり、そこからもっとこんな方法はどうかなと、また新たに考えが広がることが大切です。いろいろな角度から物事を見て考える練習になります。ホームスクールの場合は、ご家族で、いろいろな解き方を考えてみるのも楽しいですね。

 

 

私は、オルタナティブな学びの場を作りたいと思っていますが、
これまでの学校の学びを否定しているわけではありません。
こども達の状況によって、選ぶ事ができたらいいと思うし、海外ではそれが当たり前になっています。

 1月27日(土)は、これからの教育について、皆さんで語りあって楽しい時間を過ごせたらと思います。

 

一人ひとりに合った学びへ - これ なぁんだ⁈tanq.hatenablog.com



 

  

にほんブログ村 教育ブログ フリースクール・サポート校・ホームスクールへ にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村

 

Merry Christmas‼︎

クリスマスの朝のSNSの投稿を読んで

密かにほっこりしています。

我が家の子ども達は、もうそれぞれ

友達と過ごすクリスマスという感じで

寂しさもあり、成長も感じつつ、

幼い頃のクリスマスを思い出しました。

 

クリスマスって、なんの日?

 

こういう日は、これ読まなきゃ。

f:id:micata-artproject:20171225094046j:image

 

f:id:micata-artproject:20171225094122j:image

もうご存知の方多い本ですが、

ブッダとイエスが立川で暮らしているという『聖☆おにいさん』というマンガです。これは、第2巻。

クリスマス当日ブッダに、今日はなんのお祝いの日か知ってるか聞かれて、イエスはなんと答えたでしょう?

 

私はキリスト教信者ではないけれど、

ブッダもイエスも、真理を伝えていると思うので、どちらも好きです。マンガに出てくる2人のことじゃなくてね。

凡人なのでなかなか真理にまで届きませんが…。

 

 

で、イエスの答え。

「サンタクロースがトナカイでの飛行に成功した日だよ!(『聖☆おにいさん 2』中村光)

 

素敵なクリスマスをお過ごしください🎄